福岡平尾のお店ばなし (旧トルコバイク巡り)

2020/3末より福岡で飲食店始めたのでその与太話(@HIRAO_NO_DONER)。[旧題]アダナよりトルコ各地を125ccバイクで巡ります

14. 今後バイク予定進路

こんにちわ、ちょっと今後バイク旅としてトルコ国内で行きたい場所を忘れないためにもまとめておきたいと思います。

[予定行路 現状全アダナ発]

① コンヤ/ベイシェヒル

② イスケンデル(ハタイ県)

③ ヴァン

④ リゼ(リゼ県)

エディルネ

北キプロス(メルスィン)

 

①コンヤ/ベイシェヒル

ここは現在私が最も行きたい場所であろうコンヤの更にベイシェヒルという小さめの都市です。理由は自分のトルコ小説で一番好きな本があるのですが(オルハンパムクの『僕の違和感』)、その主人公の出生地がこの地のある村でとても行きたい場所です。コンヤ県

 

② イスケンデル(ハタイ県)

ここは料理的に良い噂を聞いていてバスでなら行ったことが無い訳ではないのですがアダナから近いので一度自分の足でも行きたいと思っております。治安マップではちょっと問題アリなのでバイクで行く場合は気を付けたいです。

 

③ ヴァン

こちら最難関ルートとなることが予想されます。最短距離で行くと何かと引っかかってしまいそうなので(直喩)本当に行くと決めたらちょっとルート考えてでもいつか必ず行きたいと思います。

 

④ リゼ(リゼ県)

これは自分は黒海地方にまだ行ったことが無いので、「いつか行くぞ」という意志表示のために置いておきたいと思います。

 

エディルネ

レバーの揚げ物を食べたい。

(基本的にあらゆる歴史建造物より食に関する関心で組み立てていきたいと思ってます。)

 

北キプロス(メルスィン)

ちゃんと調べてないのでアレですが北キプロスにバイク等持ち込むのは無理か相当めんどくさそうなのでこれに関してはただ旅行も兼ねて行きたいだけです(笑)。実は少し中古車の仕事をやっておりまして北キプロスは日本からの中古車が輸出できるので長期的にはコネクションを作っていきたいです。

 

今までバイクで行った道は、アダナ→メルシン、アダナ→カフラマンマラシュ、アダナ県内各地、です。何個か行きたい道を上げましたが、結局はその都市に行きたいというのだけでなく、そこまでの道のりを楽しみたいと言うほうが大きいので行く場合は効率も考えますが一番楽しめるような道のりで行ければいいなと思います。(現在のバイクスクーターだと125ccなのでハナから下道前提)。

 

ちなみにバイクというと、MT/AT のことを言っておきたいと思います、私自身は大学入りたてに原付免許を取り(当初自動車免許の学校に通っていたがブッチしたため原付すら運転できず、しかしピザ屋のバイトをするために急遽原付免許のみ取得、一日だけの教習所でヤンキーみたいな人に喧嘩を売られたのが嫌な思い出)、大学二年ぐらいに普通自動二輪の免許を取ろうと教習所へ、バイク免許を取ったらセロー(マウンテンチックな)か木村拓哉が昔ドラマで乗ってたとかいうTW200みたいのがええなと思いながら教習してましたが結局教習所のCBなんとか(400?)が「めっちゃ運転しずらい!!!」と相当嫌になっていたので、ビックスクーターでも何でもMTでもいいけどデザインがいいATがあるならオートマでいいやと思いながら選んで購入に至ったのが...HONDAのPS250 というスクーターでした。非常に楽しいスクーターでした。結局そのあともスズキのアドレス125に乗り換えたりして、公道でMTに乗ったのは友達のバイクに乗るときだけでオートマ人間ということになります。トルコでも正直初めから「マニュアルは無いなあ・・・」と思っていて、中華メーカーの半MTのカブとも迷いましたがやっぱり普通のオートマスクーターにしました。話としてはそれだけです。個人的には長距離ならまあ行けるんですが市街地等でMTバイクを乗るのは技術的にもテンションが上がりません。トルコで何回か下り道を下りながら出ないとエンジンが掛からない末期MTバイクに乗りましたがエンジン止まってしまったあと地獄を見た思い出と、結局トルコは交通ルールがゴミなので(弱肉強食)、できるだけ自分にとって操りやすいオートマバイクで行きたいと思います。

ちなみにトルコもナンバープレートの無い/税金払ってない/保険とかが無い/バイクが相当走っているので彼らと事故ったらどうなるか分かりません。一応登録してないことが交通警察にバレる/捕まると罰金等が結構あるらしいんですが大半見て見ぬふりしてる感じです。

それと現在自分がトルコでバイクを運転するための免許証ですが、普通に国際免許を使っております、どうやらトルコで国際運転免許証以外で新規に運転するには(2018現在は)トルコの一般の方と同じように教習所に通う必要があり、通えるのもトルコに住んでから3年以上経ってからと言われていて、いまいち真意は確かめてないのですが、現在は一年毎更新の国際免許を使っております、これがあればトルコでも普通の車やMT/AT気にせず普通のバイクに乗れるはずです。国際免許の厚紙自体に乗れる車の大きさ等書いてたと思います。ちなみにこっちで村等に住んでる10代の若者は相当に免許無視してる感じがあります。10歳ぐらい(せいぜい12歳)の男の子が6歳ぐらいの弟を連れて車で買い物に来てたのを見たのはマジか... ともうその度胸に感心しました。